電気主任技術者の仕事は、「きつい」「給料が安い」「夜勤が多い」などハードワークな仕事だと言われることも少なくありません。
この記事では、面接などでは聞きにくい給料・休み・具体的な仕事内容などに触れてみたいと思います。
それを読んだ上で、本当に自分に合っているのかというのを再認識いただくのが良いと思いますので、ぜひ一度目を通してみてください!
電気主任技術者の年収は?
さて、まずは給料から触れていきたいと思います。
これから様々な視点からの給料についてまとめてみましたので、参考にしてください。
電気主任技術者の年齢別給与
まずは年齢別の給料です。
年収のみに着目すると500万円程度がピークのようですね。
しかしながら同じタイミングでボーナスも150万程度ありますので、合計した給与は700万程度までなら目指せるのではないでしょうか。
年齢 | 年収 | 平均月給 | 平均賞与 |
20-24歳 | 281.7万円 | 23.4万円 | 43.0万円 |
25-29歳 | 360.8万円 | 30.0万円 | 73.5万円 |
30-34歳 | 394.6万円 | 32.8万円 | 100.4万円 |
35-39歳 | 453.1万円 | 37.7万円 | 100.7万円 |
40-44歳 | 456.6万円 | 38.0万円 | 119.5万円 |
45-49歳 | 481.5万円 | 40.1万円 | 140.2万円 |
50-54歳 | 444.2万円 | 37.0万円 | 119.6万円 |
55-59歳 | 419.5万円 | 34.9万円 | 92.8万円 |
60-64歳 | 372.4万円 | 31.0万円 | 80.4万円 |
出典元:みんなのお金ドットコム
企業規模による年収の違い
下記からもわかる通り、企業規模が大きければ大きいほど年収も高くなっております。
年収だけでなく、福利厚生にも大きく影響してくると思いますので、そこも配慮しながら勤務先は選んだ方が良いかもしれません。
どのような勤務先を選べば良いのか。という点から相談を請け負っておりますので、気になる方は下のフォームよりお問い合わせください!
企業規模 | 平均年収 | 平均月額給与 |
大企業の電気工事士 | 680.0万円 | 36.3万円 |
中企業の電気工事士 | 580.0万円 | 30.0万円 |
小企業の電気工事士 | 535.0万円 | 27.2万円 |
電気主任技術者の手当ては?
電気主任技術者の資格は、ほとんどの企業で手当がつく資格になります。
資格手当の平均は月額1万円〜と考えていれば良いでしょう。
1~3種によっても変わりますが、どれを保有していたとしても手当は発生する企業がほとんどですよ。
また、資格取得前の費用も出してくれる企業が多いため、企業の資格取得補助を使いながら取得を検討しても良いかもしれませんね。
電気主任技術者1種の場合の年収は?
それでは次に1~3種別の年収をみていきましょう。
正確な年収は企業によって異なるため、それぞれ年収別の求人数で比較してみました。
300万以下 | 1012件 |
300-400万 | 726件 |
400-500万 | 496件 |
500-600万 | 288件 |
600-700万 | 107件 |
700-800万 | 80件 |
800万以上 | 50件 |
300~600万円のように、幅を持たせて年収を書く企業が多いため、
低めの年収が多く見えてしまいますが、実際はそんな事はないので安心してくださいね。
電気主任技術者2種の場合の年収は?
300万以下 | 1939件 |
300-400万 | 1343件 |
400-500万 | 736件 |
500-600万 | 456件 |
600-700万 | 253件 |
700-800万 | 120件 |
800万以上 | 37件 |
全体的な求人の母数自体が一種より多くなっていますね。
資格取得者が三種>二種>一種の順で多くなっておりますので、
求人自体もその順番で多くなっている傾向にあるようです。
ただし、800万円以上の求人となると急に数が少なくなっているため、やはり一番上の資格を取得しておくことがより高年収を狙うポイントのようです。
電気主任技術者3種の場合の年収は?
300万以下 | 1239件 |
300-400万 | 900件 |
400-500万 | 594件 |
500-600万 | 409件 |
600-700万 | 241件 |
700-800万 | 99件 |
800万以上 | 11件 |
こちらはやはり300−500万円の求人数は多くなっていますね。
企業によっては700万円を超える年収を十分狙える可能性もあるようですが、かなり狭き門になると思います。
そちらを狙うのではなく、きちんと経験と上位の資格を取得しつつ給与を上げていくのが良いと思いますので、是非その辺りもお気軽に相談してくださいね!
電気主任技術者が独立した場合の年収は?
それでは、自分で独立した場合はどうなのでしょうか?
まず一番重要なのが、人脈や営業力ですね。
今までは会社が仕事を作ってくれていましたが、独立するとなると自分で仕事を見つけにいく必要があります。
獲得した仕事の件数が年収に直結すると考えてもらって構いません。
気をつけないといけないのが、売上=年収となるわけでなく、
仮に1,000万円の売上を建てた時に、それには経費が発生しますよね?
- 工事に使う工具
- 交通費
- 雇った人の給与
- 社会保険
- 税金
- …etc
こうみていくと、500万程度しかのこらないかもしれません。
しかしながら、独立すると家賃や交通費、また会食費なども経費として使うことができますので、税金などは抑えられる可能性もありますよ!
ただ件数さえ獲得することができれば売上も右肩上がりで作ることができるはずです。
ですので独立するにしてもある程度長く働き、人脈を培った後にするのが良さそうですね。
1000万を超えるにはどうしたいい?
上には独立があまりよくなさそうな書き方をしてしまいましたが、
結論から言うと、【企業勤めを10年以上してからの独立】です!
早く稼ぎたい方が多いのはもちろんですが、出来ることを増やすこと、人脈を広げること。
この2点を重視しなければ結局どこまでいっても稼げる可能性は低いです。
独立する前に周りに相談した上で、独立前から仕事を獲得するようにしましょうね!
そうすることで独立後の不安も減りますし、実績さえ残せば他の仕事も紹介してくれると思います。
電気主任技術者の年収をあげる方法は?
とはいえ、年収を上げるのは独立だけではありません。
様々な方法が考えられますので、そちらをみていきましょう。
独立をする
まずは独立ですね。上にも書いたように経験値を積んだ後に独立をしましょう。
焦ってはいけませんよ。
経験値をあげる
どこまで年収を上げたいかにもよりますが、
年収300-400万からの年収アップであればこれが1番の近道です。
きちんと今の企業でしっかりと業務をこなすことで、任せられる仕事が増え、必然的に給与もアップしていきます。
資格をとる
次に重要なのが、資格を取得することです。
資格を持っていると、手当という形で何もせずとも毎月の給与が増えます。
ですので会社の制度を確認して、手当がある資格を取得するのも手です!
希少な資格であれば、会社も手放したくなくなるはずですので、辞めないよう給料をアップさせてくれると思いますよ。
役職をあげる
当然かもしれませんが、役職を上げると収入もアップします。
責任も増しますし、広く現場を見ることが出来るようになるので、次に書く転職にも役に立ってくるはずです。
チャンスがあれば手を上げて責任ある立場になるようにしていきましょう。
転職をする
最後は最近増えている転職です。
もちろん理想の職場かどうかなんて、入ってみないとわかりません。
しかし福利厚生や手当など、見えるところから比較することは重要ですし、今の市場価値を知るためにも定期的に転職エージェントの話を聞くのはありだと思います。
終わりに
いかがでしたでしょうか?
まだ電気主任技術者の資格をお持ちでない方も、すでに取得して働かれている方にもお役に立てる内容なのではないかと思います。
「まだ転職の相談するのは、、、」「どうやって企業を見つければ良いのかわからない」と言ったお悩みがある方がいらっしゃいましたら、キャリアの相談から受けておりますので是非下のフォームより応募してみてくださいね!
お読みいただきありがとうございました!
コメント