設備設計者として仕事を探す上でまずは求人サイトをチェックするかと思いますが、それぞれのステージによって適したサイトが存在します。
未経験から設備設計者を目指したい人やすでに設備設計者として十分に経験を積んでいるので次のステップとして高収入な企業を目指したいという人など、各サイトで得意な求人のタイプが異なるのでいきなり求人を探しにかかるのではなく、まずはどのサイトで調べるべきなのかをしっかりと絞る所に手間をかけると効率が良いでしょう。
今回は各ステージごとにおすすめのサイトをランキング形式でまとめましたので是非参考にして頂ければと思います!
設備設計のおすすめ求人サイトランキング
まずはスタンダードに転職を考えている人向けのサイトランキングです。つまり求人数、求める人材の能力、給与など総合的にバランスが取れているサイトと言っても良いでしょう。次の転職先への具体的なビジョンがまだない人はこのランキングのサイトから探してみるのが良いでしょう。それでは早速ご紹介していきたいと思います。
1位:せこかんラボ
まず1番におすすめしたいサイトは「せこかんラボ」です。このサイトは主に建築・電気・土木の施工管理や電気工事士の求人に特化したサイトとなっております。特に設備設計者の求人情報は他のサイトと比較しても多く掲載されています。
せこかんラボの大きな特徴のひとつとして都道府県エリアごとに仕事を”分析して”探していける、という点があります。
例えば神奈川県での仕事を検索すると、エリア内の求人情報が表示されるだけではなく、神奈川県における今後の建築業界の傾向や、資格取得者ごとの求人件数、はたまた他エリアで貰える給与額と比べて検索エリアではどれくらいの給与が見込めるのか、などの情報を数多く収集することが可能です。
これから働きたいエリアがまだ確定していない人にはエリア分析を含めた転職活動が可能ですし、逆に働きたいエリアが決まっている人はそのエリアの相場感を早い段階で掴みながら転職活動を進めて行くことが可能です。
2位:リクナビネクスト
リクナビネクストの特徴は転職サイトとしての知名度が高く、求人数についても数ある転職サイトの中でトップクラスという点です。
また検索機能の使い勝手が良いというのも大きな特徴で、例えば若手が活躍できる職場、手厚い福利厚生がある会社、などの要望を特集したコーナーが掲載されていたり、いちいち詳細をクリックしなくても給与や休日などの求人情報が一覧で掲載されているのでスムーズに求人情報をチェックすることが可能です。
マイページ機能も非常に便利で、お気に入りの登録はもちろんのこと、自身のレジュメの登録編集が出来たり、自分の強みを客観的に診断してもらう「グッドポイント診断」という機能もあります。また会員登録とレジュメ情報を登録をすることで企業側からのオファーがかかる「スカウト機能」というものもあり、これらの機能を有効に活用できれば転職活動をグッと効率化していくことが可能です。
3位:doda
dodaの特徴は非公開情報が非常に多く掲載されている点です。非公開情報というのは一般的な転職サイトに掲載されるオープンな求人とは違い、比較的好条件の求人が多いのが大きな特徴になります。
思わぬ好条件の仕事が見つかることもあるので、一般的な求人情報が多いサイトと併用して活用してみるのも良いかもしれません。
もちろんCMなどの効果もあり転職サイトとしての知名度が上がってきているため、非公開情報以外の求人も充実してきていますし、また転職エージェントからのバックアップも手厚いのも魅力の一つです。
設備設計の高収入求人を見つけるなら
設備設計者は現在かなりの売り手市場といっても過言ではありません。住宅規模以外の建築では必ず必要になるにも関わらず、意匠設計者に比べて設備設計者の数は少ないので、どの意匠事務所でも設備設計者の確保に苦労しています。
そのため忙しい職場も多いですが、仕事には困ることがないので労働時間に見合った高収入が期待できるのも設備設計者の良い所です。しっかりと探せば好条件の求人も見つけることが出来るでしょう。ここでは高収入求人を探す上でおすすめのサイトをご紹介していきたいと思います。
1位:エンジャパン
1番目にご紹介したいのは「エンジャパン」です。エンジャパンの大きな特徴はキャリア別、年齢別に適した転職ページを掲載している点です。中でも”AMBI”というページと”ミドルの転職”というページでは高収入の求人を探すことが可能です。
AMBIは若手ハイキャリアを目指す人のためのページで、給与面だけで言えば500万円級の求人も多く掲載されます。求められる人材としては次世代のリーダーや幹部候補を求めている企業が多く、自身のステップアップや高いパフォーマンスを発揮できる場を探している人であれば是非このページからチャレンジしてみると良いでしょう。
ミドルの転職では30~40代の世代が対象にテクニカルスキル・経験・ヒューマンスキルを重視した求人を多く掲載しています。給与面では1000万円級の求人が数多く掲載されています。またミドル世代は転職活動に時間が割きづらいという問題がありますが、オンラインビデオ面談なども実施しており、ステップアップの為の転職活動を円滑に支援してくれるサイトです。
2位:せこかんジョブ
2番目にご紹介したいのは「せこかんジョブ」です。せこかんジョブでは建築・土木・設備の施工管理業務に就労できる人材を求める企業が多く求人を出しています。日本全国の大手ゼネコンやサブコンが比較的多いため、求められる能力も高いものとなりますが、その分好待遇・高収入の求人が多くなります。
設備の施工管理者も非常に求められている職種ですので、設備設計者として十分に経験を積んだ人であれば好待遇で迎え入れてくれる企業は多いでしょう。ベテランのスキルを活かした転職先を探すのであれば非常におススメのサイトです。
3位:せこかんラボ
3番目にご紹介したいのは「せこかんラボ」です。
せこかんラボでは主に建築・電気・土木の施工管理や電気工事士などに特化した求人情報について都道府県別に調べることが可能です。ですので都道府県ごとに給与が高い企業を調べることも可能です。
働きたいエリアが決まっている人で収入面を特に重視して転職活動を進めたいという人であれば、そのエリアで応募すべき優先順位がわかることは非常にメリットがあるかと思われます。またコラムの中でも資格の有無によっての求人数や給与の差や都道府県別の給与比較のランキングなども掲載されているので、少しでもいい条件の求人を探すのに適したサイトと言えるでしょう。
設備設計の未経験の求人を探すなら
設備設計は専門性の高い職種ですので未経験からの転職はハードルが高いように感じるかもしれません。実際ハードルが低いわけではありませんが、未経験求人がまったくないわけでもなく、探し方次第では十分転職の可能性はあります。ここでは未経験の人向けのサイトをご紹介していきたいと思います。
1位:せこかんラボ
せこかんラボは未経験の求人を探す上でもおススメのサイトです。建築業界や設備職種を未経験の方でも応募可能な設備設計者の求人も多く掲載されているので、未経験ということをあまりハンデに感じずに求人情報を探していくことが可能です。
また企業情報の中にはその企業に転職した人の感想なども掲載されているので、リアルなイメージをつかみやすいでしょう。
またこのサイトのもう一つの大きな特徴として、建築業界で知っておくと役に立つ情報をコラム形式でまとめて掲載している点があります。現在も随時情報が更新されているので、最新情報も豊富ですし、基礎知識をまとめたコラムも数多くあるので、建築業界自体がまったくの未経験という人はこのコラムを読み始めるところから始めて、基礎知識を蓄えるのも面接対策として役に立つでしょう。
2位:doda
dodaもスタンダードな転職を目指す人におススメのサイトの方でもご紹介しましたが、未経験の方にもおススメのサイトです。dodaは求人の掲載数が増えていることもあり未経験者を対象とした求人も増えてきています。
またなんといっても専任のキャリアアドバイザーについてもらえる点がdodaをおススメしたい一番の理由です。未経験であってもその業種の情報を一から教えてもらうことが可能ですし、不安な点、わからない点をしっかりバックアップしてくれるでしょう。未経験者であっても比較的安心して転職活動に励めるサイトと言えるでしょう。
3位:マイナビ転職
3番目にご紹介したいのは「マイナビ転職」です。マイナビ転職は知名度が高いこともあり転職サイトの中でも求人数が多いです。また学生が最も登録しているサイトと言ってもいいでしょう。
サイト側のターゲットも学生に特化しているので、年収は300万円以下の求人も多く決して高くはありませんが、代わりに未経験歓迎の求人や20代の若手を採用したい企業が多く求人情報を掲載しています。
年収が低いデメリットはありますが、逆に言えば未経験という点を気負うことなく気軽に応募することが可能でしょう。また中小企業やベンチャー企業の求人も多いので、会社と共に成長していくことが出来るという意味では、未経験の人がまず初めに入る企業を探すのには非常に適したサイトと言えるでしょう。
設備設計として年収を上げるために出来ることは?
設備設計者として活躍する上でやはり年収につながるようなキャリアアップを目指したいものです。特に実力によって年収に差が出やすいのも設備設計という仕事の特徴になりますので、どうやって実力を付けていけばよいのかという視点でポイントをお伝えしていきたいと思います。
資格を取る
まず年収に直結するものと言えばなんといっても”資格”です。年収を上げるだけでなく転職や将来的な独立を目指す上でも必ず通る道といっても良いでしょう。ではどのような資格を取得していくべきなのでしょうか?
まず設備設計者として取るべき資格は「設備設計一級建築士」です。この資格は非常にハードルが高く、取得するためにはまず1級建築士の資格を取得し、さらに1級建築士として5年以上の設備設計業務に従事したのち、国土交通大臣の登録を受けた登録講習期間が行う講習の課程を修了する必要があります。
この規模の建築物は設備設計一級建築士自身が設計をするか、その建築物が設備関係の規定に適合しているかどうかを設備一級建築士にチェックしてもらう必要があるため、非常にニーズのある人材となりますのでおのずと収入アップに直結する資格と言って間違いないでしょう。
またこれから建築業界に入るという人はまずは1級建築士の取得が先決になりますが、1級建築士資格自体も非常に取得が困難であると同時に、年収アップにも直結する資格になります。
建築業界全体が慢性的な人材不足となりつつあるなか、1級建築士の所有者も年々不足していると言われています。その理由としては最も1級建築士の資格を所有している世代がまもなく定年を迎える世代であるからです。
そういった理由から1級建築士取得者のニーズは非常に高まっています。
1級建築士の取得は早ければ早いほど良いと言われています。その理由は実務の勉強になるということももちろんありますが、試験勉強に多大な時間が必要になる為、年齢があがり責任が重くなるにつれて自身の仕事に時間を取られてしまい試験勉強の時間が確保出来なくなる恐れがあるためです。
最近では行政側も1級建築士を増やそうとする動きも生まれつつあり、1次試験の受験資格として今までは実施経験が2年必要だったところが、建築学科や専門学校を卒業してすぐに受験することができるという緩和措置が実施されました。これから1級建築士の取得を目指す人にとっては非常に追い風が吹いていると言えますのでこのチャンスに取得を目指しましょう!
経験を積む
設計者として成長するために必要なことは”経験”です。本などで知識を貯めこむこともとても大事ですが、いつどこにどう活きてくるのか分かった上で見につける知識の方が何倍も役に立ちます。それを身につけるのはつまり設計や監理を通した”経験”であるわけです。
設備設計と一言に言っても内容は様々な専門分野に分かれていきます。大きく分けても空調設備・給排水設備・電気設備・消防設備など、様々な設備設計者が存在します。さらに設計する施設の用途によっても求められる性能は異なり、勉強するべき知識も変わってきます。
これらの一つに絞って専門性を高めた設備設計者を目指すこともとてもいいことですが、様々な物件に対応できる設計者である方がやはり声がかかりやすいのも事実です。将来的に高収入を稼げる設計者になりたいのであれば少し欲張りなくらい色々なプロジェクトに挑戦することが大事です。
また必ずしも自身の担当プロジェクトだけでなく、社内の別の人がやっているプロジェクトからもノウハウを吸収することもとても大事なことと言えるでしょう。
また設備設計者として求められる能力として意匠設計者との調整能力があります。建築全体を取りまとめて推進するのは意匠設計者になることが多く、設備設計者はその意向にそって設計を調整していくことが求められます。
ですので意匠側の設計が変われば設備設計の設計も変更していくことになるわけですが、すべて受け身で対応していくとプロジェクトがうまく進まなくなっていったり、後々大きな不整合が生まれてきたりします。
そうならないように、設備的に絶対に抑えておかなければいけないポイントやリスクを先読みして意匠設計者に伝えておくことが出来ればプロジェクト全体がスムーズに進めることができるようになります。
これが出来る設計者になるには何度も経験を積むしかないのですが、意匠設計者と違って設備設計者は短期間で何件ものプロジェクトを同時進行で行うことも多いので、それをチャンスと捉えて一気に経験値を稼ぐことができれば、プロジェクトマネージメント力がおのずと身についていくはずです。
エージェントに相談する
年収アップ=転職と考えればその分やのプロ、つまり転職エージェントに相談することも大いに意味があるでしょう。設計業界は特に転職の頻度が多い業界でもありますので、エージェントは数多くの転職者を見てきているはずです。自身の経験してきたキャリアから、その専門分野の設計を得意とする設備設計企業を紹介してもらえることもあるはずです。
ただし設備設計業務は非常に専門性が高いので、転職エージェント側もその人の本当の人材的価値を見抜くことが難しいという側面もあるようです。エージェントに相談する前に一度、自身が経験してきたプロジェクトからどのような設計スキルを身に着けているのか、どのような案件に対応できるのか整理しておくことも大事かもしれません。
また設備設計者として意匠設計者や現場施工者と調整してプロジェクトをすすめてきたマネージメント能力については、どのような企業でも求められている能力ですので、そのような経験を積んできた人は是非それを全面に売り出していくと良いでしょう。
設備設計の求人検索から、転職までの体験談
いざ設備設計の仕事に転職を目指すうえで、少しでも似た境遇の人の経験を知りたいと思います。今回は経験者からの転職、未経験からの転職、高収入を目指したキャリアアップの転職の3つの事例をご紹介していきたいと思います。
体験談1:立川さん( 経験者)
転職者のプロフィール
”before”
職種:設備設計事務所
学歴:大学学部卒
過去の転職回数:0回
勤続年数:13年間
直近の年収:400万円
平均残業時間:月6~70時間
”after”
職種:大手総合設計会社
転職後の年収:550万円
平均残業時間:月5〜60時間
立川さんは建築系の大学で機械設備設計を学んだ後、設備設計事務所に就職をしました。設備設計から現場管理、行政の仕事での積算業務など一通りの仕事を順調に覚えていきました。
自身に十分設備設計者としての実力が付いたなと感じた頃に、建築単体ではなくもっと大きな、まちづくりというスケールでの仕事に興味を持つようになり、時間を見つけては求人サイトを探すようになりました。その中で特に興味を惹かれる企業を見つけ転職を決意しました。
転職活動を優位に進めるために1級建築士の取得を目指し猛勉強をし、2年後に無事資格を取得した段階で求人に応募し、無事転職をきめることができました。転職後は災害公営住宅や市街地再開発事業などで整備される設備パートを企画から工事管理まで行う部署に入り、設備設計事務所で学んだ知識を活かしながら着々と仕事をこなしています。
転職活動をする上で資格がある方がやはり有利であることは間違いありません。立川さんのように十分実績を積んでいれば経験だけでも転職活動はスムーズに決まるかと思いますが、転職後の新しい仕事を覚えながら資格勉強をするよりも、慣れた環境で時間に融通が利く環境で資格を取得してから転職をする方がより効率的にステップアップできるかと思います。キャリアアップはタイミングも重要ですので、焦らずにベストなタイミングを考えましょう。
体験談2: 池田さん(未経験者)
転職者のプロフィール
”before”
職種:事務職
学歴:大学学部卒
過去の転職回数:0回
勤続年数:2年間
直近の年収:300万円
平均残業時間:月2~30時間
”after”
職種:制御盤・配電盤設備設計事務所
転職後の年収:450万円
平均残業時間:月4〜50時間
池田さんは建築系の学部は卒業した後、事務の仕事に就職しました。比較的残業も少なく安定した休みも取れる会社に満足していたものの、将来的なキャリアアップや仕事のやりがいの面において不安や不満がつねに付きま取った状態で働き続けていました。
2年働いた頃にやはりこのまま不安を抱えて働くのはモチベーション的にも続かないと判断し、学生の頃に比較的成績が良かった設備系の仕事を探すことを決意しました。
まずは転職サイトを手当たり次第探してみた所、意外と未経験でも応募可能な企業が多数あり、中でも未経験の教育に力をいれていることを売りにしている企業に応募をすることにしました。
自身が論理的に物事を積み上げていくことが好きなことを前面にアピールしたことが仕事の特性にマッチしたこともあり無事に転職が決まりました。転職後はいきなり設計を任されるなど無理な仕事を振られることも無く、図面の見方や実物の見学などから始めていき段階を踏んで仕事を学ぶことが出来た為、確実に設備設計者として成長をすることが出来、現在では設計チームの一員として図面を書きながら1人で一通りの設計が出来る事を目標に仕事に励んでいます。
未経験の人にとっては専門性が高すぎて未知の世界である設備設計という仕事でも、人手不足ということもあり、未経験の人材を手厚く教育していく企業が増えてきています。池田さんのように将来的に手に職を持ちたい人にはお勧めの職種と言えるでしょう。
体験談3:清水さん(高収入)
転職者のプロフィール
”before”
職種:設備設計事務所
学歴:大学学部卒
過去の転職回数:0回
勤続年数:25年間
直近の年収:550万円
平均残業時間:月4~50時間
”after”
職種:設備設計事務所
転職後の年収:750万円
平均残業時間:月4~50時間
清水さんは機械設備系の研究室を卒業後、自身の研究室の教授の紹介で総合設計事務所の設備設計部に就職しました。入社後は自身の設備設計の力を付けながらも、意匠設計部の人たちとの調整能力を学びプロジェクトを俯瞰して把握しながら推進するマネジメント能力を培っていきました。
さらに1級建築士、設備設計一級建築士の資格も取得し着実にキャリアアップを積んでいきました。仕事のやりがいも十分感じる職場ではありましたが、給与面ではもう少しステップアップをしたいと感じ始め、転職を決意しました。
自身のキャリアには十分自信があったので、大手の総合設計事務所の求人を探すことに決めました。現職の仕事をやりながらの転職活動に限界を感じた清水さんは転職エージェントに相談をし、自分の能力に見合った企業をいくつかリストアップしてもらい、その中から新しい技術を身に付けられそうな企業を選び求人に申し込みました。
スムーズに転職が決まった後は転職して早々に事務所内の大きなプロジェクトにも参加をさせてもらい今まで知らなかった技術を学びながらさらにキャリアアップをするべく仕事に励んでいます。
設備設計職は資格取得などのキャリアアップの基準が分かり易く、キャリアアップをすればするほどそのポストの人材が不足している業界ですので、しっかりと目標を定めれば高収入の企業で働くことも夢ではありません。
設備設計の無料求人サポートを受けるなら
業界全体で設備設計者を求めている時代ですので、あらゆる求人サイトで設備設計者を募集しています。応募する前に様々な不安や疑問を相談できる無料求人サポートも各サイトで準備しているので、わからないことがあればまずはそちらに相談してみるのが良いでしょう。
コメント