電気工事士として京都で働こう!大企業の求人や年収を見てみよう!

現在、関西はかなりの盛り上がりを見せています。
大阪でも2025年には大阪で万博が行われますし、大阪にはディズニーの対をなすUSJもありますし、明確に日本の第二の都市ですよね。
隣の京都も訪日外国人数が何年も連続で最高数を更新しており、ホテルも増えていますので建築需要が高まってきています。
そんな京都で電気工事士として働く場合はどうなのでしょうか。みていきましょう。

>> 京都の就職について無料で相談する!

京都府内の電気工事士の求人情報は

まず、電気工事全体の求人情報をみてみましょう。

求人件数 519件

と、多くの求人件数が有るようですね。

第一種電気工事士を保有している場合

そのうち、第一種電気工事士を保有していると、

求人件数 78件

とかなり厳選されます。
第一種電気工事士は、大規模商業施設の工事などに携われますので、そこまで数自体は多くないかもしれませんが、手当や基本給が高いと思いますよ!

第二種電気工事士を保有している場合

第二種電気工事士を保有していると、

求人件数 100件

100件となっていますね。
資格名も含めて検索していることで、全体的な数は減っているように感じてしまうのですが、
上記の500件以上の求人に関しても電気工事には必ず電気工事士が必要になってきますので、安心してくださいね。

求人の見え方で数が大幅に減ってしまっているように見えますが、
基本的には電気工事士の資格を持っていれば、電気工事に関わる仕事には携わることが可能です。
上記の減って見える数字については、より待遇や資格必須の仕事と考えていただくのが良いかもしれません。

京都内の電気工事士の給料はどうなの

さて、やはり物価的にも全国と比較して京都も高い方だとおもいますが、
関西でみてみるとどうなのでしょうか。
大阪=京都>兵庫>それ以外というイメージがありますが、
実際に近隣の都道府県と比較してみました。

近隣県と比較してみよう

大阪 月給25万円
京都 月給26.7万円
兵庫 月給24.7万円
奈良 月給20.9万円

京都が一番高い結果になりました。
とは言っても、大阪兵庫が低いわけではありませんので、住んでる場所によっては近隣の県も合わせて探してみるのが良さそうですね。

京都府の電気工事士で高年収が見込める大手求人ランキング3選

それでは、京都府で大手と言われる企業をみていきましょう。
今回は京都府に本社・支社がある3社を紹介させていただきます。

株式会社プロエイム


参照:株式会社プロエイム

30~60代の幅広い年代の人材が在籍している企業。
そのほとんどが中途社員で、経験を活かして希望の収入を手にしている方ばかりとのことです。
給与ベースを業界の相場よりも高く設定しているため、 働き盛りの30・40代で年収700~800万円という方も珍しくないようで、収入を上げたい方にはぴったりの企業かもしれませんね!

企業の特徴と就職・転職の際に気になるポイント

  • 中途入社者多い
  • 帰省費用の支給あり
  • 年間休日125日以上

株式会社プロエイムの採用情報

職種 施工管理部門(建築、電気、空調・衛生)
雇用形態 正社員
勤務地 相談の上、決定
勤務時間 8:00~17:00 (休憩1h/実働8h)
給与 基本給 250,000円+インセンティブ
昇給 年1回
賞与 年2回
休日休暇 年間休日数 125 日 /完全週休2日制(土、日) 祝日、GW、年末年始、夏季休暇
福利厚生 別居・住宅手当3万円 ・寮完全支給(寮費控除5千円あり)・引越し費用全額支給
各種社会保険完備 (雇用、労災、健康、厚生年金) 社宅あり(当社規定による) 全国 30 カ所以上のリゾートクラブ施設優待制度あり (ホテル・ロッジ・ゴルフ場など) 全従業員/『ベネフィット・ステーション』
【年収イメージ】
年収630万円:41歳(経験10年)
年収740万円:55歳(経験28年)
年収780万円:61歳(経験30年)

朝陽電気株式会社


参照:朝陽電気株式会社

朝陽電気株式会社は、大正8年の創業以来、関西を中心に発展してきた伝統のある電気設備工事会社です。
長年の信頼と実績により、関西の有名なオフィスビルや学校等の電気設備工事を担ってきたこともあり、その土地に根ざした企業として活躍しているようですよ!

企業の特徴と就職・転職の際に気になるポイント

  • 年収500万円以上!
  • 子供手当あり
  • 資格手当あり
  • 年間休日120日以上

朝陽電気株式会社の採用情報

募集職種 電気工事施工管理技術者
勤務地 京都府京都市
給与 年収 500万 ~ 749万円
昇給 年1回
賞与 年2回
諸手当 各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
通勤手当、家族手当、住居手当、厚生年金基金、退職金制度
勤務時間 8:30から17:40(休憩70分)
休日休暇 【年間休日日数120日】
週休2日制(土・日・祝※年に0〜5回土曜日出勤有り)、祝日、有給休暇(10日〜20日)
GW、夏期(6日間)、年末年始(6日間)、慶弔休暇
福利厚生 通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者:月3000円、子ども:1人につき1000円※2人まで
住居手当:世帯主:月3000円〜1万円 ※勤続年数や扶養家族により変動
退職金制度:確定拠出年金(定年:60歳)
財形貯蓄制度、保養施設、再雇用制度、資格手当制度
【年収イメージ】
【年収例】530万円〜730万円(例:35〜50歳)
【月給例】36万円〜50万円(例:35〜50歳)

エコリンクス株式会社


参照:エコリンクス株式会社

エコリンクス株式会社は、「ITとエネルギーの融合」を理念に、太陽光発電を中心に、再生エネルギーの有効活用を目指している企業です。
環境を大切に社会と調和しながら成長するサービスを提供しており、家庭的な雰囲気でOJTも充実しているので、社員の定着率も高いようですよ。

企業の特徴と就職・転職の際に気になるポイント

  • 年間休日125日以上
  • 年収600万以上

エコリンクス株式会社の採用情報は

募集職種 設計職(管理職候補)
勤務地 東京都港区、京都府木津川市
就業時間 9:00~18:00(休憩:60分)
給与 630万円~840万円
福利厚生 各種社会保険完備
給与改定 年1回
賞与 年2回
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇
◎年間休日127日 ※業務状況によって休日出勤有り
【年収イメージ】
年収520万円 / 30歳 経験7年年収610万円 / 35歳 主任職 経験15年 /高校卒

電気工事士として京都で働くのに後悔しないためには

上記のような企業選びが一番大事です!
しかし紹介した企業以外にも、おすすめの求人はありますので、不安な場合には下記より相談受け付けております。
未経験で気になる方や、まだ電気工事士の資格をもっていないけどこれから取得したい方なども、下記から気軽にご相談ください!

年収UPさせる!土木/建築・施工管理のお仕事を無料検索(全国の求人情報)

年収UPさせる!土木/建築・施工管理のお仕事を無料検索(全国の求人情報)

「今より年収をUPさせたい。。」
「サービス残業が辛い。。」
「休みがない/連勤が辛い。。」
などを感じている方は、転職すべきタイミングです。

なぜなら、現在、日本の施工管理人口は減少傾向にあるので、施工管理として転職すれば、今より年収の高い・労働条件が良い会社から内定をGetできる確率がかなり高いからです!

しかし、中には間違って年収の低い・労働条件の悪い会社に転職してしまい、後悔している人もいます。

その理由は、転職前に情報収集を行っていないからです。
もっとより良い会社があるにも関わらず、面倒くさいという理由で、あまり探さずに転職を決めてしまっているのです。

そこで私は施工管理のお仕事の検索サイトの利用をオススメしています。

検索サイトは、

①簡単1分で検索できる
②今より年収の高い会社が見つかる
③今より労働条件が良い会社が見つかる
というメリットがあります!

ちなみに以下の無料相談窓口は、全国の施工管理求人情報を無料&1分で検索することが可能です!

・手軽に年収が高い求人情報を見つけたい方
・入社後に後悔したくない方
は、ぜひ一度利用してみることをオススメします。

土木/建築・施工管理の無料求人サイト


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です